ケアリングデザインとは
イベント・セミナー
コラム
オススメ
お問い合わせ
シニア
関連記事
メディア掲載
2025.08.05
「料理上手の台所道具じまん」に小野由記子の記事が掲載されました
MOOK本「料理上手の台所道具じまん」(宝島社)で、小野由記子による台所動線についての記事が掲載され...
シニア
2024.11.08
傘寿旅行3 安来、松江 —The View From 80’s【14】
吉田 紗栄子
●駅のバリアフリー問題 傘寿旅行の続きです。 出雲大社のほかに、庭園で有名な足立美術館...
メディア掲載
2024.10.30
メディア掲載『心地いい団地ひとり暮らし 古くても 狭くても お金をかけなくても』(宝島社)
『心地いい団地ひとり暮らし 古くても 狭くても お金をかけなくても』(宝島社)というムック本に、ケア...
デザイン/プロダクト
2024.08.05
ヴィルヘルム・ハーツの杖—福祉機器こそ美しく優しく
吉田 紗栄子
デンマークの小さな田舎町の職人が手作りした、ロフストランド形(上部に前腕を預けるカフ、、下部に握り手...
シニア
2024.06.26
傘寿記念旅行その1—The View From 80’s【12】
吉田 紗栄子
「ものを作る人間にとって旅は義務である」 2019年の夏に旅をして以来、私が大切にしている言葉「もの...
シニア
2024.04.01
ピアッツァベネチアの葉書絵—The View From 80’s【10】
吉田 紗栄子
葉書絵を始めたきっかけは、絵地図 もう30年も前のこと 。30数年ぶりに会う大学時代の...
シニア
2023.08.04
私流友だちのつくり方—The View From 80’s【6】
吉田 紗栄子
二拠点居住のための引っ越し先・横浜のマンションの新しい環境は、申し分ありませんでした。 唯一の不安は...
書籍
2020.06.16
ルース.K.ウェストハイマー『たいせつなかんけい』
ルース.K.ウェストハイマーは、米国の心理療法士。ラジオの人気セックス相談番組「Sexually S...
ヘルス
2019.10.08
親世代の認知症について考える—長谷川嘉哉さん「転ばぬ先の杖」より
長谷川 嘉哉
認知症専門医 長谷川嘉哉さんのブログ「転ばぬ先の杖」の先週(2019年9月30日〜)の更新記事から、...
デザイン/プロダクト
2019.02.28
ハンドバー HG-1 ユニオン
昨年開催した展示会の「五感アプローチ」では、「触る」テーマとして「ハンドバーHG-1」を展示いたしま...
デザイン/プロダクト
2019.02.26
体温:五感の変化⑨
編集部
体温は、午前中は低く、午後になると次第に上昇し、3時から5時を最高として、また次第に下降していきます...
デザイン/プロダクト
2019.02.26
触覚:五感の変化⑧
編集部
高齢になるにつれて、皮膚が乾燥してうるおいがなくなり、触覚の感じやすさも自然に衰えてきます。 そのた...
1
2
次へ
ケアリングデザインとは
イベント・セミナー
コラム
オススメ
お問い合わせ