デンマークの小さな田舎町の職人が手作りした、ロフストランド形(上部に前腕を預けるカフ、、下部に握り手がついた杖)の杖。
腕にあたる部分がヌメ革でできており、腕なじみもよく、あたりが優しい。
ロッド(棒)の部分に使用しているカーボンファイバーは、柔軟性に優れていて、腕や肩への負担が軽い。
なんといっても、その美しいデザインに惚れ惚れとする。
私も一時期ロフストランド型の杖を使っていたことがあったので、ヴィルヘルム・ハーツの杖の素晴らしさがよくわかる。
カスタムメイドのヴィルヘルム・ハーツの杖は、あるひとりの女性の杖の修繕の相談から、2人の職人が彼女の希望に応える形で生まれたと言う。
そのブランドが生まれたきっかけから興味深い。
その物語はぜひ、ヴィルヘルム・ハーツのHPを読んでいただきたい。
ヴィルヘルム・ハーツというブランド名は、この2人のデンマークの職人のそれぞれの名からとられているという。
風と地と木合同会社代表の宮田尚幸さんは、デンマークの彼らの工房に住み込んで働き、日本での代理店業務を担うことになった。
2023年からは、日本の職人と協働して、日本でも製造がスタートした。
杖はアフターフォローも重要だから、これは喜ばしいことだ。
どうも日本の福祉用具は機能ばかりで、デザインの美しさは考えられていない。
日々自分を支えててくれる福祉機器こそ、美しく優しく、身体に寄り添ってくれるものであってほしいと思う。
私の願いにぴったりな杖だが、もっともっと必要な人のところに、ヴィルヘルム・ハーツの杖の情報が伝ってほしいと心底思う。
ヴィルヘルム・ハーツ
2022グッドデザイン金賞(グッドデザインアワード)受賞
https://www.g-mark.org/gallery/winners/13812
風と地と木合同会社
https://www.kazetochitoki.co.jp/
Photo: Koichi Tanoue