築20年以上たった公団住宅の同じ間取りのマンションを4通りにリフォームした事例の続きです。
→同じ間取りのマンションを4通りにリフォームした事例(リフォーム前の基本プラン)
→1階 Aさん 床の間
→3階 Bさん キッチン廻り
→4階 Cさん 収納を充実
→5階 Dさん 住み替え前提
●3階 キッチン廻りを中心にリフォーム
3階のBさんのお宅では、奥行きの狭いキッチンをリフォームして、冷蔵庫の使い勝手をよくしたり、2人で調理するスペースを確保したいと考えました。
幸いダイニングとの間の壁は木造だったため、15㎝ほど広げられました。ダイニングへの開口部は、冷蔵庫の大きさや収納の使い勝手を考慮して位置を決めました。
子どもたちがアトピーだったこともあり、各室の床はすでにフローリングに変更されていたので、内装工事は壁と天井の壁紙の貼り替えをしました。器具にこだわり選択したことも功を奏し、イメージを一新することができました。
洗面・脱衣室の広さが変更できないので、洗面器を取り替え、タオルや化粧品などの収納場所をきちんとつくることで、すっきりした空間につくりかえました。
【リフォーム後】
【リフォーム前】