9/6-10/11開催 企画展「karimokuとnuno ー 糸づくり 布づくり」

代表理事・インテリアデザイナーの小野由記子が監修した企画展「karimokuとnuno ー 糸づくり 布づくり」が、2025年9月6日(土)から10月11日(土)の期間、西麻布にあるKarimoku Commons Tokyoにて開催されます。

本企画展は、karimokuとテキスタイルデザイナーの須藤玲子が率いるNUNOとの協働クリエイティブプロジェクト「karimokuとnuno」の活動を紹介するものです。インテリアデザイナーの小野由記子による監修、デザインスタジオのwe+による会場構成のもと、尾州(愛知県)と上州(群馬県)の2つの産地のつくり手と協働開発した布を、そのサステナブルなモノづくりの背景とともに紹介し、日本の布の魅力と可能性を探求します。

家具のための布の魅力を見いだし、新たな価値創造を

「karimokuとnuno」は、インテリアテキスタイルの分野における日本各地の布の魅力を見いだし、新たな価値創造を目指すべく、karimokuとNUNOが2022年に始動したプロジェクトです。

2023年秋の「くらしのデザイン展2023」(西武池袋本店)において初めてプロジェクトの作品が発表された際も、大変好評を得ました。

企画展「karimokuとnuno ― 糸づくり 布づくり」では、尾州のつくり手と協働開発した3種の布、そして初公開となる上州のつくり手と協働開発中の布のプロトタイプを、それぞれの布に用いられているマテリアルサンプルや、加工するための道具、製造風景の映像作品などとあわせて展示します。原材料から糸がつくられ、一枚の布になるまでの思考を追体験することのできる展示内容となります。

職人との対話から生まれるデザイン

「karimokuとnuno」の布づくりは、まず日本各地の染織産地の現場に足を運ぶことから始まります。布のデザインは工場の職人との対話や現場から得たインスピレーションをもとに、技術的背景など産地の特色を活かしながら、NUNOのデザイナーによって考案されます。

それぞれの産地に蓄積された布づくりの知見と、それを自在に取り入れるNUNOの柔軟な姿勢、さらにkarimokuのモノづくりの視座が重なることで、独自の表情をもつ家具のための日本の布が誕生しました。

尾州のつくり手と開発した布「えんぴつ」、「マーカー」、「モザイク」

尾州は、近年では国内随一の毛織物の産地として知られ、明治時代にはすでに、ウール製品を再利用する循環システムが出来上がっているなど「もったいない」精神が現代に至るまで貫かれています。

こうした尾州のサステナブルな布づくりからインスピレーションを受け、「karimokuとnuno」の第一弾である「えんぴつ」、「マーカー」、「モザイク」の3種の布が開発されました。

「モザイク」製造工程 Photo by Kenichi Murase

「マーカー」Photo by Kenichi Murase

上州の刺繡技術によりアップサイクルされた布

「karimokuとnuno」では、上州のつくり手とともに、karimokuの倉庫で眠っていたデッドストックの張地に、刺繍でパターンを施すことで新たな張地へとアップサイクルする取り組みを進めています。本展では、この布「ギザギザ」「つぶつぶ」のプロトタイプを初めて公開します。

「つぶつぶ」刺繍工程 Photo by Kenichi Murase

製造風景を収めたwe+による映像

会場では、「karimokuとnuno」のプロジェクトチームが、尾州と上州の2つの産地を訪れた際に記録した写真や、それぞれの産地の布の製造風景を収めたwe+による2つの映像作品を展示します。

また、「karimokuとnuno」の布を張り込んだスツールやソファを設置。実際に家具に座り、布の質感を体感しながら、展示をお楽しみください。

会期中10月2日(木)には、本展を手がけた須藤玲子(NUNO)、小野由記子(小野意匠計画)、we+によるトークイベントを開催予定です。決定次第、追加情報をお知らせいたします。

karimokuとnuno ー 糸づくり 布づくり

会期:2025年9月6日(土)〜10月11日(土)
休館日:毎週日曜日
時間:12:00 – 18:00
会場:Karimoku Commons Tokyo  1Fギャラリースペース
東京都港区西麻布2-22-5(東京メトロ表参道駅A5出口より徒歩10分)
入場料:無料
Web:https://commons.karimoku.com/
主催:カリモク家具株式会社
テキスタイルデザイン:NUNO
監修:小野由記子(小野意匠計画)
会場構成・映像制作:we+
協力:大薮織物(株)、オリマ(株)、(株)笠盛、中伝毛織(株)、村瀬健一

Photo by Kenichi Murase

この記事をSNSでシェアする

関連記事

ケアリングデザイン展2012

今回は過去のイベントアーカイブからご紹介します。 例年秋に西武池袋本店で開催している「くらしのデザイ...